. 042-528-6530
〒190-0012 東京都立川市曙町2-34-6小杉ビル803
少子高齢化、各家族化が進む近年、お元気なうちに終活を考えるご高齢者が増えています。
ご本人がお亡くなりになった後、子ども達に負担をかけたくない、障がい児を持った方であれば子どもの行く末を心配されている方も多いのでは無いでしょうか。さらに伴侶に先立たれ子どもがいない一人暮らし高齢者など、所謂おひとり様にとっては、自分の思い描く人生の結び方が実行できないという不安もあると思います。
一つの方法として、遺言書を作成することも必要ですが、基本的に遺言書に記載して法的な拘束力が生じるのは「財産を誰にどのように分配するか」ということに限られています。財産争いを避けることは出来ても、例えば「自分の葬式はこのようにして欲しい」、「遺骨は散骨して欲しい」といったことには、法的拘束力はありません。
そこで、「遺産相続以外の死後の手続き」について、事前に自分の意志を引き継いで代わりに代行してくれる人を選んでおくのが死後事務委任契約です。当社では、貴方が安心して人生を送れるよう、おひとりお一人に寄り添い、その思いを確実に遂げるお手伝いをさせて頂きます。
また、一人暮らし高齢者にとって一番の心配ごとは、病気になったとき、特に入院時に保証人等スムーズな手続きができないことでは無いでしょうか。万が一に備えた「見守りサポートプラン」もご案内しております。
成年後見人や介護施設の皆様にとっても、無用なトラブルに巻き込まれることがないよう,ご負担を軽減するパートナーとしても弊社のサービスを是非ご活用下さい。
総合支援協会は行政書士酒井大史事務所と連携し、貴方に寄り添う、貴方の意志を大切にするサポートを提供します。是非ご相談下さい。
日頃のお悩みサポート
○公的手続など各種手続を代行
○生活のお悩み相談(愚痴にも対応)
○法律的な相談には、専門家をご紹介
入院サポート
○入退院時の送り迎えや諸手続のサポート
○入院時の保証人
○入院中のお住まいの管理や各種手続の代行
財産整理サポート
○大切な持ち物(形見)の生前贈与
・お友達など大切な方へ形見分けをしたいとき、その方との事前相談を代行
生前に渡したい時 → その物の価値によっては、生前贈与の手続き
○不動産の整理
・不動産を売却、有料老人ホーム等への入居資金を準備したい時には、複数の業者に査定依頼し最良の選択肢をご提案
お墓の心配サポート
お亡くなり後の埋葬先のご相談
○菩提寺がある場合
・お寺と永代供養や合葬の調整
・改葬(墓じまい)の手続き代行
○菩提寺やお墓が無い場合
・共同墓地や納骨堂の手配
・散骨(海洋散骨・樹木葬など)の手配
その他サポート
○ペットの引取先探し
・大切な家族でもあるペットの引取先探しのお手伝い
○成年後見・任意後見のご相談
・提携弁護士や行政書士をご紹介
死亡直後の対応
○病院・入所施設から死亡又は危篤の連絡を受け現地へ駆けつけ
○葬儀会社へ連絡し、ご遺体の引取りと葬儀の手配
・希望により、関係者への死亡通知と会葬の案内
○死亡診断書の受領、死亡届の提出、火葬許可の取得
○病院・入所施設の居室内の私物整理
葬儀・埋葬の代行手続き
○葬儀の主宰(喪主)として、生前にご希望のあった方法で葬儀及び火葬を行い、遺骨を収骨します。
○火葬後のご遺骨を、生前にご希望のあった墓地・納骨堂へ埋葬、またはご指定の海へ散骨します。
遺産整理手続き
○遺産整理会社へ依頼し、住居内の遺産撤去を行います。
○形見分け、寄付などのご希望がありましたら、手配を行います。(一部遺言執行手続きになります)
住居引き渡し手続き
○大家さん、不動産会社へ連絡をとり、解約と住居の明け渡し、家賃・敷金の精算などを行います。
運転免許証、健康保険抹消
○運転免許証、健康保険、介護保険、国民年金、厚生年金の末梢手続きを行います。
病院・介護施設の精算手続き
○入院・入居費の精算、解約などの諸手続きを行います。
公共料金の解約・精算、納税手続き
○水道・ガス・電気等の公共サービスの他、インターネット、新聞、電話などの解約・精算手続きを
○納税通知書を受け取り、住民税や固定資産税の納税を代行いたします。
その他手続き
○残されたペットを希望先へ連絡して引き取ってもらうまで代行します。
○SNS、メールアカウントの削除を行います。
ご相談
ご本人や成年後見人とゆっくり時間をかけて、ご希望をお伺いします。
ご相談は無料、納得していただいたお客様のみ契約に入ります。
家族関係や資産状況、生活環境、健康状態など、契約書作成手続きに必要な情報をお伺いします。
業務内容の決定と費用の見積もり
葬儀内容や埋葬の仕方など、希望や要望をお伺いして、それに沿った形で提案します。
その他に死後事務委任契約の中で何をして欲しいのか、何を任せたいのか、じっくりとお話しを伺いながら決めていきます。
その上で、葬儀費用や公共料金の支払い、その他、死後の整理に必要な費用と当社の報酬を算出してご提示します。
葬儀代などの実費+当社の報酬=執行費用
相続人調査、契約書・遺言書作成
死後事務委任契約及び遺言書作成にあたり、まず相続人や遺留分権者の存否を調査します。
死後事務委任契約内容と執行費用の金額が決まりましたら、死後事務委任契約書を作成します。
また合わせて遺言書を作成します。遺言書では財産受取人の指定と死後事務委任契約実行後、執行費用の精算について指定して頂きます。
死後事務委任契約と遺言書は公正証書にて作成します。(行政書士が担当)
遺言執行は第一順位として当社が、第二順位として遺言書作成行政書士がなり、二重の担保でお客様の遺言を誠実に確実に実行します。
公証役場への書類作成手数料と当社への報酬を現金でお支払いいただきます。
執行にかかる費用のお預かり
確実に死後事務を実行するために、契約成立時点で満額の支払いが保証されている必要があり、全額をお預かりします。また、ご希望により、お客様名義の執行費用管理口座を開設し、執行費用を預け入れる方法で管理し、遺言書を利用して、お客様の死亡後に、当社が預金を受領し、執行費用を確保できる方法をご選択頂くこともできます。
見守りサポート開始
死後事務委任契約とご一緒に「見守りサポート契約」を結んでいただき、サービスを開始します。
死後事務・遺言執行、報酬受領・事務報告
もしも・・・の時が訪れましたら、契約で決めておいた内容を実行します。
遺言執行者として、遺言書で指定した内容どおりにご遺族やお世話になった友人・知人への遺贈、慈善団体への寄付など、ご指定の方法で処理します。
手続きが全て終了しましたら、執行費用から報酬を受領し、ご指定の方へ、事務の報告を行います。
サービス | 内容 | 報酬(税抜) |
---|---|---|
死後事務委任契約・遺言の公正証書作成 | 行政書士報酬・2人の証人費用を含む。公証人手数料は別途 | 15万円~ |
死後直後の対応 | ○病院・入所施設から死亡又は危篤の連絡を受け現地へ駆けつけ ○葬儀会社へ連絡し、ご遺体の引取りと葬儀の手配 ・希望により、関係者への死亡通知と会葬の案内 ○死亡診断書の受領、死亡届の提出、火葬許可の取得 ○病院・入所施設の居室内の私物整理 |
15万円~ |
葬儀・火葬に関する手続き | ○葬儀の主宰(喪主)として、生前にご希望のあった方法で葬儀及び火葬を行い、遺骨を収骨します。(原則としてどのような宗旨・宗派の宗教葬にも対応します) | 15万円~ |
埋葬・散骨に関する手続き | ○火葬後のご遺骨を、生前にご希望のあった墓地・納骨堂へ埋葬、またはご指定の海へ散骨します。お客様の死亡後、無縁墓になってしまうご先祖のお墓の墓じまい(改葬手続き)を行います。※改葬手続きをご希望の場合は、一つのお墓に付、+1件分として報酬額を加算します。 | 10万円~ |
行政機関発行の資格証明書等返納手続き | ○運転免許証、健康保険証、介護保険、国民年金、厚生年金の末梢手続き、返納を行います。 | 10万円~/1件ごと |
遺産整理手続き | ○遺産整理会社へ依頼し、住居内の遺産撤去を行います。 | 5万円~ |
住居引き渡し手続き | ○大家さん、不動産会社へ連絡をとり、解約と住居の明け渡し、家賃・敷金の精算などを行います。 | 5万円~ |
病院・介護施設の精算手続き | ○入院・入居費の精算、解約などの諸手続きを行います。 | 3万円~ |
公共料金の解約・精算手続き | ○水道・ガス・電気等の公共サービスの他、インターネット、新聞、電話などの解約・精算手続きを行います。 | 2万円~/1件ごと |
納税手続き | ○納税通知書を受け取り、住民税や固定資産税の納税を代行いたします。 | 2万円~/1件ごと |
SNS・メールアカウントの削除 | ○SNS、メールアカウントの削除を行います。 | 1万円~/1アカウントごと |
ペット引き渡し手続き | ○残されたペットを希望先へ連絡して引き取ってもらうまで代行します。 | 5万円~/1頭ごと |
関係者への死亡通知 | ○友人・知人ほかご指定の関係者へ死亡通知を行います。また、DM・カタログなどの送り主に対し、郵便物の郵送停止依頼を行います。 | 2千円~/1件ごと |
ご遺族サポート | ○障がいを持たれたお子様など、ご遺族の身の振り方をサポートします。 | 15万円~ |
上記金額は当社の報酬額であり、葬儀・埋葬・改葬代など業者の実費はそれぞれ別途ご請求します。
また、改葬に当たって離檀料などのご負担、或いは争いになった場合は、弁護士報酬が発生する場合もございます。
サービス | 内容 | 報酬(税抜) |
---|---|---|
見守りサポート契約料 | 見守りサポート利用されるにあたり,基本契約を結びます。 | 5万円~ |
見守りサポート利用料 | 年3回お伺いします。別途交通費(実費)。 | 3万円~ |
入院サポート(入退院時) | 入退院時の付き添い。車の手配料は別途請求。 | 1万円~/1時間当たり |
入院サポート(保証) | 入院時保証人としての保証料。以下保証預り金から相殺、残金は退院後返金。 | 5万円~ |
医療費1割負担の場合 | 10万円~ | |
医療費2割負担の場合 | 20万円~ | |
医療費3割負担の場合 | 30万円~ | |
入院サポート(見守り) | 入院中のお住まい訪問。別途交通費(実費)。 | 1万円~/1回ごと |
各種手続き代行 | 日当として。交通費別途請求。 | 1万円~ |
財産整理サポート | ご生前に財産(動産・不動産)を処分されたり、形見分け、生前贈与される場合の調整。 | 3万円~/1件ごと |
墓じまい(改葬手続き) | ご生前にご先祖のお墓を改葬する場合の公的手続きなど。 | 10万円~/1件ごと |
埋葬先探し | 納骨堂などご希望の埋葬先を確保します。 | 5万円~ |
ペットの引取先探し | ペットの引取先を探します。 | 5万円~/1頭ごと |
上記金額は当社の報酬額であり、改葬代・工事費など業者の実費はそれぞれ別途ご請求します。
また、改葬に当たって離檀料などのご負担、或いは争いになった場合は、弁護士報酬が発生する場合もございます。
遺産総額 | 報酬額(税抜) |
---|---|
1,000万円以下 | 一律30万円 |
1,000万円超 3,000万円以下 | 基本報酬15万円+遺産総額の1.5% |
3,000万円超 5,000万円以下 | 基本報酬21万円+遺産総額の1.3% |
5,000万円超 1億円以下 | 基本報酬31万円+遺産総額の1.1% |
1億円超 3億円以下 | 基本報酬66万円+遺産総額の0.75% |
3億円超 | 基本報酬126万円+遺産総額の0.55% |
〒190-0012
東京都立川市曙町2-34-6小杉ビル803
TEL 042-528-6530
FAX 042-528-6525